お役立ち情報

【買取対象のカメラ・コンパクトデジタルカメラ編】

  • 2025.06.27

「このカメラ、売れるのかな?」
そんな疑問をお持ちの方のために、当店で買取対象となっている代表的なカメラ・レンズの種類をご紹介します。

当店では、状態や年式を問わず、幅広いカメラやレンズの買取を行っています。以下は一例ですが、掲載されていないモデルでも対応可能なケースが多いため、まずはお気軽にご相談ください。

現在、世界的に人気が再燃しており、高価買取の対象となっています。スマートフォンにはない描写力や操作性が見直され、コレクターや撮影愛好家からの需要が高まっています。

📷 Canon PowerShot Gシリーズ

🔴PowerShot G7 X Mark III

Canon PowerShot G7 X Mark III シルバーの斜め前からの画像

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約70,000〜95,000円
  • 実店舗での販売価格:130,000〜190,000円(状態・付属品・保証の有無による)
  • 買取価格:60,000〜85,000円前後(他社買取価格)

PowerShot G7 X Mark IIIは、1型センサーに加え、4K動画・外部マイク端子・USB-C充電・ライブ配信対応など、Vlog向け機能が豊富なモデルです。そのため現在も動画クリエイターやYouTuberを中心に高い需要を維持しています。

美品かつ付属品完備の個体は10万円を超えることも多く、即売れしやすい商品です。特に保証付きや極上品は、販売価格が18万円前後でも成約するケースがあります。

🔴 PowerShot G7 X Mark II

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約55,000〜70,000円
  • 実店舗での販売価格:85,000〜110,000円(状態・付属品・保証付きかによる)
  • 買取価格:40,000〜50,000円前後(他社買取価格)

G7 X Mark IIは、DIGIC 7搭載によりAF性能や連写力が強化され、初代モデルから大きく進化したベストセラーモデルです。写真も動画もそつなくこなせる万能コンデジとして、現在でも中古市場で安定した人気を保っています。

特に旅行用や日常スナップ機として、今からでも十分通用する性能を備えており、高級コンデジの入門機として再注目されています。

🔴 PowerShot G7 X

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約40,000〜55,000円
  • 実店舗での販売価格:60,000〜75,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:25,000〜35,000円前後(他社買取価格)

G7 X(初代)は、高感度に強い1型センサーと**明るいズームレンズ(F1.8–2.8)**を搭載した、プレミアムコンパクトの先駆け的存在。発売から10年が経過した今も、スナップ・旅行用としての人気は根強く、軽量で画質の良い中古コンデジを探すユーザーに選ばれています。

操作感や機能は後継機に劣るものの、価格の割に高画質ということで、コスト重視派には依然として需要があるモデルです。

🔴PowerShot G5 X Mark II

Canon PowerShot G5 X Mark II コンパクトデジタルカメラの斜め前からの画像

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約70,000〜90,000円
  • 実店舗での販売価格:130,000〜180,000円(状態や付属品、保証付きかどうかによる)
  • 買取価格:60,000〜80,000円前後(他社買取価格)

高性能な1型センサー機として現在も高い評価を得ており、動画性能や携帯性を重視するユーザーを中心に中古需要は安定しています。特に付属品完備・美品クラスの個体は、中古でも10万円を超える高額取引が一般的です。

また、VlogやYouTube撮影向けとしても注目されており、状態の良いものはすぐに売り切れる傾向があります。

🔴PowerShot G5 X

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約45,000〜60,000円
  • 実店舗での販売価格:60,000〜85,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:30,000〜35,000円前後(他社買取価格)

発売から約10年が経過した今でも、一定の人気を保っており、特に美品や動作良好な個体は高値で取引されています。

🔴PowerShot G3 X

Canon PowerShot G3 X コンパクトデジタルカメラの斜め前からの画像

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約25,000〜40,000円
  • 実店舗での販売価格:50,000〜80,000円(状態やEVFの有無による)
  • 買取価格:〜28,900円前後(他社買取価格)

G3 Xは、**1型センサーと光学25倍ズーム(24–600mm相当)**を搭載した、Canonの高倍率プレミアムコンデジ。発売から10年が経過した現在でも、超望遠撮影が可能なコンパクト機として一定の人気を保っています。

特に野鳥や飛行機などの撮影用途で軽量・高倍率を求めるユーザーに支持されており、EVF(電子ビューファインダー)付きのセットは中古でも高めに取引される傾向があります。動画性能やAFは最新機に劣るものの、望遠性能を重視するユーザーにはコストパフォーマンスの高い選択肢となっています。

🔴PowerShot G1 X Mark II

Canon PowerShot G1 X Mark III コンパクトデジタルカメラの斜め前からの画像

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約34,000〜45,000円
  • 実店舗での販売価格:60,000〜70,000円(状態やEVF・付属品の有無による)
  • 買取価格:30,000〜40,000円前後(他社買取価格)

G1 X Mark IIは、**1.5型大型センサーと明るいズームレンズ(F2.0–3.9)**を搭載した、ハイエンドコンパクトモデル。APS-Cに迫る描写力とボケ感を、コンパクトなボディで実現しており、高画質を重視するユーザーに根強い人気があります。

チルト液晶やタッチ操作、マニュアル撮影なども充実しており、旅行用・サブ機・街歩き撮影に最適。特にEVFキット付きや付属品完備の美品は高値で取引されており、中古コンデジ市場では“知る人ぞ知る高画質機”として安定した需要を保っています。

🔴PowerShot G1 X Mark III

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約60,000〜90,000円
  • 実店舗での販売価格:100,000〜140,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:55,000〜70,000円前後(他社買取価格)

G1 X Mark IIIは、コンパクトデジタルカメラとしては異例の**APS-CサイズCMOSセンサーと光学ズームレンズ(24–72mm相当・F2.8–5.6)**を搭載した、ハイエンドモデル。EVF内蔵・防塵防滴ボディ・デュアルピクセルAFなどを備え、一眼レフに迫る性能を持ちつつ、非常にコンパクトにまとめられた一台です。

発売から7年以上が経過した今も、画質と携帯性のバランスを重視するユーザーに人気があり、特に美品・完動品は高値で取引されています。中古市場では出回り数が少なく、動きも早いため、入荷直後に売れてしまうことも少なくありません。

🔴PowerShot G9 X Mark II

Canon PowerShot G9 X シルバーとブラウンのコンパクトデジタルカメラ 斜め前からの画像

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約35,000〜50,000円
  • 実店舗での販売価格:60,000〜80,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:25,000〜35,000円前後(他社買取価格)

G9 X Mark IIは、初代と同様のコンパクトボディにDIGIC 7プロセッサーを搭載し、AF速度や連写性能が向上した改良モデルです。Bluetoothにも対応し、スマートフォンとの連携性も向上。機能面の進化と高級感あるデザインにより、幅広いユーザーに支持されています。

「高画質+軽量+おしゃれ」を求めるユーザー層を中心に、中古市場でも安定した人気と価格帯を維持しており、手頃に1型センサー機を手に入れたい人におすすめの1台です。

🔴PowerShot G9 X

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約30,000〜45,000円
  • 実店舗での販売価格:50,000〜65,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:20,000〜30,000円前後(他社買取価格)

G9 X(初代)は、**1型センサーと薄型軽量ボディ(約209g)**を両立させた、ポケットサイズの高級コンデジ。焦点距離は28–84mm相当で、F2.0–4.9の明るさを確保しつつ、タッチパネル操作にも対応しており、スマートな操作性が魅力です。

軽量かつ高画質で、スマホからのステップアップや旅行用のサブ機として人気が高く、コンパクト重視派に今も選ばれ続けているモデルです。

🔴PowerShot G16

Canon PowerShot G16 コンパクトデジタルカメラの斜め前からの画像

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約20,000〜30,000円
  • 実店舗での販売価格:35,000〜50,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:12,000〜20,000円前後(他社買取価格)

PowerShot G16は、**1/1.7型CMOSセンサーとF1.8–2.8の明るいズームレンズ(28–140mm相当)**を搭載した、高級コンパクトカメラのロングセラーモデル。光学ファインダーやホットシュー、マニュアル操作系も充実しており、写真にじっくり向き合いたい中級者向けの機種として人気がありました。

発売から10年以上が経過した今も、堅牢な作りと高い操作性を評価するファンが多く、あえてCCD機を選びたい・あえてWi-Fi非依存で使いたいといったニーズに応えられるモデルとして、中古市場でも根強い需要があります。

🔴PowerShot G15

Canon PowerShot G15 コンパクトデジタルカメラの斜め前からの画像

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約18,000〜28,000円
  • 実店舗での販売価格:30,000〜45,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:10,000〜18,000円前後(他社買取価格)

G15は、**1/1.7型CMOSセンサーとF1.8–2.8の明るいズームレンズ(28–140mm相当)**を搭載した高性能モデル。Gシリーズの伝統を引き継ぎながらも、動画性能やAF速度の向上など、実用性が大幅に進化しました。

ファインダー付き・コンパクト・高画質という3点を重視するユーザーに今なお支持されており、価格も比較的安定しており、コスパの良い中級者向けカメラとして評価されています。

🔴PowerShot G11

Canon PowerShot G11 コンパクトデジタルカメラの斜め前からの画像

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約12,000〜22,000円
  • 実店舗での販売価格:25,000〜35,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:8,000〜15,000円前後(外観・動作状態により変動)

G11は、1/1.7型CCDセンサー(10MP)とバリアングル液晶、光学ファインダーを備えた、Gシリーズの代表作の一つ。あえて画素数を抑えて高感度画質を重視した設計で、今でもCCDならではの色味や階調表現が好きなユーザーから支持されています。

高年式ながらも動作品の流通は多く、レトロなデジカメを楽しみたい人には根強い人気があります。

🔴PowerShot G10

Canon PowerShot G10 コンパクトデジタルカメラの正面画像

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約10,000〜18,000円
  • 実店舗での販売価格:20,000〜30,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:5,000〜12,000円前後(外観・動作状態により変動)

G10は、1/1.7型CCDセンサー(14.7MP)とRAW撮影対応、クラシックな筐体が特徴のモデル。操作性の高さや質感の良さが評価され、マニュアル撮影やRAW現像を学びたい初中級者の入門機としても活躍しています。

古さはあるものの、デジカメの魅力を再発見したい層に再評価されているモデルです。

🔴PowerShot G9

高価買取 Canon PowerShot G9 コンパクトデジタルカメラの正面画像 バイカメ 大阪

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約8,000〜15,000円
  • 実店舗での販売価格:18,000〜25,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:3,000〜8,000円前後(動作・外観により大きく変動)

G9は、1/1.7型CCDセンサー(12.1MP)とRAW撮影対応、光学手ブレ補正、金属ボディを備えた完成度の高いモデル。当時としては極めて高性能であり、今でもレトロデジカメとしての人気がじわじわと復活しています。

**写りの良さと堅牢な作りが評価されており、コンデジ好きやサブカメラ派にとっては“持っておきたい1台”**とされています。

📷 RICOH GRシリーズ

🔴GR III

RICOH GR III APS-Cコンパクトデジタルカメラの斜め前からの画像

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約85,000〜110,000円
  • 実店舗での販売価格:115,000〜140,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:65,000〜80,000円前後(動作・外観・シャッター回数により変動)

GR IIIは、APS-Cサイズセンサーと28mm相当のF2.8単焦点レンズを搭載した、ストリートスナップに特化した高性能コンパクトデジカメ。タッチパネルやボディ内手ブレ補正(SR)、USB-C充電など、実用性にも優れており、プロカメラマンや写真愛好家にも支持されています。

発売から5年以上が経過した現在でも高い評価と安定した中古需要があり、特に美品や低シャッター個体は10万円超での取引も珍しくありません。

「写り・機動力・携帯性」の三拍子が揃った現代スナップ機の決定版として、今も根強い人気を誇る1台です。

🔴GR IIIx

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約90,000〜115,000円
  • 実店舗での販売価格:120,000〜145,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:70,000〜85,000円前後(シャッター回数や外観によって変動)

GR IIIxは、40mm相当のF2.8レンズを搭載したAPS-Cセンサー機で、GR IIIと同等の操作性・画質を維持しつつ、より人を撮るのに適した画角を採用しています。ポートレートや日常スナップにも向いており、コンパクト機ながら“撮れる画”が違うと高く評価されています。

特に美品や保証書付きの中古品は流通数も限られ、高値でもすぐに売れてしまう傾向があります。

🔴GR III HDF

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約95,000〜120,000円
  • 実店舗での販売価格:130,000〜150,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:75,000〜90,000円前後(外観・シャッター回数による)

GR III HDFは、従来のGR IIIにHDF(ハイライト・ディフュージョン・フィルター)機能を追加した新型モデル。ワンタッチでソフトで幻想的な描写が可能で、JPEG派やフィルムライクな写真を求めるユーザーから絶大な支持を得ています。

現行機として高額ながら、中古市場でも注目度が高く、リセールバリューも優れています。

🔴GR IIIx HDF

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約100,000〜125,000円
  • 実店舗での販売価格:135,000〜160,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:80,000〜95,000円前後(美品・保証書付きの場合)

GR IIIx HDFは、40mm画角にHDFを搭載した最新のGRシリーズ。ポートレートや街撮りでの自然な背景描写が可能で、「GRらしさ」にソフトな描写の柔らかさが加わった新しい魅力を持っています。

中古市場ではまだ流通量が少なく、価格も高止まり傾向にあります。

🔴GR II

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約55,000〜75,000円
  • 実店舗での販売価格:80,000〜95,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:35,000〜50,000円前後(動作・シャッター数による)

GR IIは、初代APS-C GRのマイナーチェンジ版で、画質や操作性は同等ながら、Wi-Fi / NFC を追加してモバイル連携を強化したモデル。今でも「GRらしいシャープな描写」として再評価されており、中古で探す価値がある一台です。

特に、あえてGR IIIより旧機種を選ぶ“GRファン”も存在し、価格も安定しています。

🔴GR 初代

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約40,000〜60,000円
  • 実店舗での販売価格:65,000〜80,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:30,000〜40,000円前後(外観や動作により変動)

GR(初代デジタルAPS-Cモデル)は、コンパクトボディにAPS-Cセンサーを初めて搭載した記念碑的モデル。28mm F2.8の高性能単焦点レンズを備え、今もなお「写り重視派」から高い評価を受けています。

発売から10年以上が経過しても、中古価格は底堅く、軽さ・写り・操作性のバランスで現役として使える稀有なモデルです。

📷 FUJIFILM Xシリーズ

🔴X100V

高価買取 FUJIFILM X100V 高級コンパクトデジタルカメラの正面画像 バイカメ 大阪

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約180,000〜230,000円
  • 実店舗での販売価格:200,000〜250,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:150,000〜170,000円前後(外観・シャッター回数による)

X100Vは、クラシカルなデザインと最新機能を両立させた、APS-Cセンサー搭載の高級コンデジ。23mm F2の高性能レンズ、フィルムシミュレーション、チルト液晶、防塵防滴構造といった多彩な特徴があり、発売当初から世界的に大ヒット。

現在でも人気が衰えず、中古市場ではプレミア価格が続いている最も人気の高い富士フィルム機です。

🔴X100VI

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約230,000〜270,000円
  • 実店舗での販売価格:250,000〜290,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:180,000〜210,000円前後(保証や外観により変動)

X100VIはX100シリーズの最新機で、4000万画素センサーと手ブレ補正(IBIS)を初搭載した最強コンデジ。高性能かつ完成度の高いデザインで、X100Vの後継機としても注目を集めています。

発売直後から人気が集中し、中古市場でも在庫不足&高騰が続くハイエンドモデルです。

🔴X100F

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約110,000〜140,000円
  • 実店舗での販売価格:135,000〜160,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:85,000〜100,000円前後(シャッター数・外観で変動)

X100Fは、シリーズ第4世代のAPS-Cコンデジで、325点AFやフィルムシミュレーション「ACROS」など機能面が大幅に強化。GRとの比較でも色再現と操作性の良さが支持されており、今も根強い人気を保つバランスの良いモデルです。

🔴X70

FUJIFILM X70 コンパクトデジタルカメラの正面画像 18.5mm F2.8レンズ搭載モデル

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約90,000〜120,000円
  • 実店舗での販売価格:110,000〜140,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:70,000〜90,000円前後(動作・外観により変動)

X70は、APS-Cセンサー搭載ながら小型軽量なボディに28mm相当のF2.8レンズを組み合わせたスナップ特化モデル。タッチ液晶&チルト搭載で、GRシリーズの対抗馬として近年再評価が進んでいます。

軽さ・画質・操作性の3拍子が揃った名機として、中古でも即売れすることが多い1台です。

🔴XF10

FUJIFILM XF10 ゴールドブラウン コンパクトデジタルカメラの正面画像 18.5mm F2.8レンズ搭載

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約40,000〜60,000円
  • 実店舗での販売価格:65,000〜80,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:30,000〜40,000円前後(外観や動作により変動)

XF10は、コンパクトなボディにAPS-Cセンサーと28mm F2.8レンズを搭載したエントリー向け高級コンデジ。操作性やAF速度はX70に劣るものの、「写りは上位機と遜色ない」と評され、コスパ重視派に人気です。

発売当初は話題になりにくかったモデルながら、いまや隠れた中古人気機になっています。

🔴X30

FUJIFILM X30 コンパクトデジタルカメラの正面画像 7.1-28.4mm F2.0-2.8レンズ搭載モデル

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約25,000〜40,000円
  • 実店舗での販売価格:45,000〜55,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:15,000〜25,000円前後(外観・動作により変動)

X30は、2/3型センサーと明るいズームレンズ(28–112mm相当 F2.0–2.8)を搭載し、クラシックなダイヤル操作と高級感あるボディが特徴。近年のレトロカメラ人気の影響で再注目されており、ズームコンデジとしては異例のデザイン性・完成度の高さで評価されています。

🔴XQ2

FUJIFILM XQ2 ホワイト コンパクトデジタルカメラの正面画像 6.4-25.6mm F1.8-4.9レンズ搭載

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約10,000〜18,000円
  • 実店舗での販売価格:20,000〜30,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:5,000〜10,000円前後(外観・動作により変動)

XQ2は、2/3型センサーと25–100mm F1.8レンズを搭載した超小型高級コンデジ。スマホより少し大きいサイズながらも明るいレンズとフィルムシミュレーションによる本格画質が得られます。

旅行のサブ機や日常記録用として見直されており、コンデジ復権の波に乗って中古市場でじわじわ人気が上昇しています。

📷 Sony RX100シリーズ

🔴RX100 III

SONY Cyber-shot DSC-RX100M3 コンパクトデジタルカメラの正面画像 ZEISSレンズ搭載モデル

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約35,000〜50,000円
  • 実店舗での販売価格:55,000〜70,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:25,000〜35,000円前後(外観や動作により変動)

RX100M3は、1.0型センサーと24–70mm相当F1.8–2.8の明るいズームレンズ、ポップアップ式EVF、180度チルト液晶を搭載した高級コンデジ。小型ながらも性能は非常に高く、今でも日常スナップや旅行カメラとして根強い人気を誇ります。

中古価格も安定しており、エントリー向け高級コンデジとして最初の1台に選ばれやすいモデルです。

🔴RX100 IV

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約45,000〜65,000円
  • 実店舗での販売価格:70,000〜85,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:35,000〜45,000円前後(外観や動作により変動)

RX100M4は、M3の基本性能に加えて積層型CMOSセンサーを採用し、4K動画・スーパースローモーション対応など、動画機能が大きく強化されたモデル。外観やレンズはM3と共通ですが、処理速度が向上しており、より万能に使える1台です。

写真も動画もこなしたい人にとって、コスパと性能のバランスが最も取れたモデルとして評価されています。

🔴RX100 V

中古市場での人気と価格相場(2025年6月時点)

  • オークションサイトの落札相場:約55,000〜75,000円
  • 実店舗での販売価格:80,000〜95,000円(状態や付属品による)
  • 買取価格:40,000〜50,000円前後(外観や動作により変動)

RX100M5は、M4のスペックをさらに強化し、高速AF(0.05秒)・24fpsの高速連写・315点像面位相差AFを実現。4K動画も記録時間が延び、**動体撮影にも強い「ポケットに入るプロ機」**としてプロユーザーからも支持されています。

現在も中古市場では高値安定しており、持ち運びやすさと性能の高さを求めるユーザーにとって非常に満足度の高い1台です。

その他カメラ、レンズの買取対象を確認する

👉 買取可能なフィルムカメラはこちら

👉 買取可能なデジタル一眼レフカメラはこちら

👉 買取可能なミラーレス一眼カメラはこちら

👉 買取可能な交換レンズはこちら

💡 よくあるご質問とご案内

「動かないカメラでも売れるの?」
→ はい、状態によっては部品取りや整備前提で買取できる場合があります。

「付属品がないけど大丈夫?」
→ 本体だけでも査定可能です。ただし、箱・取説・バッテリーなどが揃っていると査定額がアップしやすくなります。

「複数台あるけどまとめて大丈夫?」
→ むしろまとめて査定いただくことで、優遇査定の対象になることがあります。


当店では、専門査定士が一点ずつ丁寧に確認し、海外販路も活かした相場に沿った価格をご提示しています。
「古いし無理かも…」と思ったカメラでも、高額査定になることは珍しくありません。

👉 まずは無料査定から、お気軽にご相談ください!

バイカメでは、最短30分で査定結果をご案内できる、早くて便利なLINE査定を実施しています。
スマホから簡単にご利用いただけますので、ぜひお気軽にご相談ください。


📱 LINE査定はこちら

初めてご利用の方や、手順が気になる方は、下記のページで詳しくご確認いただけます。


📘 買取査定の流れはこちら

エントリー